ウェスティン改め、グランドニッコーとしてリニューアルオープンしたグランドニッコー淡路に宿泊した記録です。おおむね先代の状態を引き継いでいるのでサラッと記録します。
ヒルトン名古屋の朝食ビュッフェの様子を記録していきます。名古屋らしさと外資系のヒルトンらしさがミックスした楽しい朝食会場でした!
ヒルトン名古屋のエグゼクティブラウンジを記録します。お部屋でラウンジ気分を楽しめる便利なテイクアウト対応や他ラウンジと比べた残念ポイントを記録しています。
ヒルトン名古屋のラウンジアクセスのついたプレミアムエグゼクティブルームに宿泊したので記録していきます。また、ヒルトンアプリとフィットネス施設のレビューもしていきます。
紀尾井町のニューオータニ東京が長期滞在プランとして「サービスアパートメント」を開始するとのことで、そのプランを見ていきます。
SPGアメックスの名称・サービスが改定されたので記録しておきます。ヒルトンアメックスへの切り替え検討もちょっと書いておきます。
リッツカールトン京都に記念日宿泊したこと記録していきます。今回は、会席・水暉での記念日ディナーの様子を食レポしていきます。
W大阪の各フロアの施設についてまとめて記録していきます。意外とギラついているのは1,3階の一部だけで、全体的には質の高い最新高級ホテルの印象を受けました。
お部屋編に引き続き、レストランOh,LaLaの朝食、ルームサービスの様子を記録していきます。ボリューム、クオリティ、雰囲気ともに良くてお高い食事代に後悔することはありませんでした。
SPGアメックスの継続特典50,000ptで噂のW Osakaに宿泊してきたので記録していきます。「意外といい」ホテルだったのでインプレッションを記録していきます。
ブログ更新日が当日だったので、あの日を少し振り返り、記録しておきます。
TAOYA志摩の滞在を記録していきます。 今回は朝食ビュッフェの様子を記録していきます。好きなだけ海鮮を乗せられる「のっけ丼」がたまらなかったです。
TAOYA志摩の滞在を記録していきます。 今回は夕食ビュッフェの様子を記録していきます。オールインクルーシブでアルコールフリーで楽しめます!
TAOYA志摩のオールインクルーシブサービスと館内施設について記録していきます。
三重県の志摩地方にある大江戸温泉物語の宿泊施設:TAOYA志摩に宿泊したので記録していきます。予約した部屋タイプで最も広い?お部屋を利用できたので記録していきます。
TAOYA志摩の低層階デラックスルームの様子を記録していきます。
昨年2月に波乱の幕開けとなったコロナウイルスワクチン接種。オミクロン株が流行の影響を受けて、予定よりも早く、追加接種を受ける運びとなりましたので、今回も個人的な忘備録として記録して行こうと思います。
リッツカールトン京都に記念日宿泊したこと記録していきます。今回は、ラ・ロカンダでいただいた絶品朝食の様子を食レポしていきます。
年越しをリッツカールトン京都で過ごしてみたので記録していきます。 宿泊したお部屋はポイント宿泊でお馴染みのデラックスガーデンルームです。
びわ湖大津プリンスホテルのスイートルーム宿泊の記録です。プリンスクラブ・キッズクラブのお得な特典についても記録していきます。
びわ湖大津プリンスホテルの中層フロア:スカイフロアに宿泊した記録です。また絶景の朝食会場で遭遇した奇跡の絶景も記録していきます。
リッツカールトン京都のデラックスガーデンに記念日宿泊した時の記録です。安定のサービス、安定のくつろぎ空間で素晴らしい時間を過ごすことができました。
2021年3月16日に開業したばかりのW Osakaに宿泊する機会があったので記録していきます。 キラキラハイテクなホテルはオリジナリティが高く、国内ではどことも比較しづらい、全く新しいホテルでした!
ディズニーリゾートラインの新型車両(Type-C)に乗ることができたので記録していきます。また、インパしなくてもキャラグリできる裏技を記録していきます!
ミラコスタのお部屋から見たいものと言えば、ディズニシーのハーバーショーですよね。 とは言え、ポルトパラディーゾサイドのお部屋からしか見ることができません。しかし、お部屋によって見え方は様々。今回はポルトパラディーゾサイドのパーシャルビュー(…
コロナ渦で全然ディズニーに行けず約2年ぶりのインパ!!今回はディズニーシーのSSコロンビア号内のルーズベルトラウンジでランチを記録していきます。
広くてキレイでご飯が美味しくて、子連れウェルカムなシェラトンクラブラウンジ。前回訪問時よりもフードプレゼンテーションがグレードアップしていたので記録していきます。
ディズニーリゾートのオフィシャルホテルとしてパークのそばにある、シェラトン・グランデ・トーキョーベイに宿泊したので記録していきます。今回は、ポイント&キャッシュでお得にクラブフロアに宿泊しました。
ミラコスタに宿泊した際にプールを利用することができたので記録していきます。テルマエロマエとヴェネチアの世界に入り込んだような豪華で優雅な施設で楽しくリラックスしました。
ミラコスタのオチェーアノで朝食ビュッフェをいただいたので記録していきます。最近はパークオープンが遅く、しかも午前からがっつく必要があまりないので、パークを眺めながらゆっくり食事を頂くならありかなとも思います。