その他
4回目コロナウイルスワクチンとしてオミクロンBA4,5株対応ワクチンを接種してきたので忘備録程度に記録していきます。
ニューオータニ東京のトゥールダルジャンおせちやクリスマスタワーなどの情報をシェアしていきます!
「和食さと」が2022年7月19日より地域限定・店舗限定で開始した「さと式焼肉」を初体験してきたので記録して行きます。さとしゃぶとはまた違った体験ができ、多くの発見がありました!
東海道新幹線のN700系の新旧車両乗り比べができたので記録していきます。座席にWi-Fiに色々と進化していました!
おかげさまで当ブログを始めて丸3年を迎えることができました。
ついにCOVID-19に罹患したので発症から自宅療養まで記録していきます。 また、大事なお知らせもあります。
紀尾井町のニューオータニ東京が長期滞在プランとして「サービスアパートメント」を開始するとのことで、そのプランを見ていきます。
SPGアメックスの名称・サービスが改定されたので記録しておきます。ヒルトンアメックスへの切り替え検討もちょっと書いておきます。
ブログ更新日が当日だったので、あの日を少し振り返り、記録しておきます。
昨年2月に波乱の幕開けとなったコロナウイルスワクチン接種。オミクロン株が流行の影響を受けて、予定よりも早く、追加接種を受ける運びとなりましたので、今回も個人的な忘備録として記録して行こうと思います。
2021年8月16日にTOKYO2020パラリンピック大会の首都圏無観客が決定し、当選していたチケットが無効となったので当選からの経緯を記録していきます。
おかげさまで当ブログを始めて丸2年を迎えることができました。 子供が産まれ、大好きな旅のスタイルが変わっていく中で、旅の準備・思い出の記録を何か形にしたいと思って始めたこのブログ。 昨年の1周年からの1年間は「新しい生活様式」を求められたとは言…
話題の新型コロナウイルスワクチン。 遅れに遅れてようやく接種することができたので忘備録色強めで記録していきます。また、ワクチンの学び方も記録しています。
新型コロナウイルスワクチンと変異株について最新の知見をまとめていきます。今わかっているデータをどう読み取って何を思うか、考えていきます。
ハイシーズンの京都旅行で一番の問題といえば「ホテル予約」。そんなお悩みは滋賀県大津市に宿泊することで一気に解決!京都旅行における大津宿泊の利点と魅力を紹介していきます。
ハイアットのロイヤリティープログラムに入会して、実際使用して見たので、Marriott Bonvoyとの比較をしながら、使用感をレビューしています。オンラインチェックイン&アウトの流れも記録しています。
JR西日本在来線車内アナウンスでも「夢のきっぷです!」と宣伝していた、あのどこでもドアきっぷを利用して、ハローキティ新幹線に乗ってきたので記録していきます。さらに全国的に珍しい「博多南線」にも乗ってきたので記録していきます。
先日、九州新幹線「さくら」に乗る機会がありました。今回は実際に乗車してみて、子連れで九州新幹線「さくら・みずほ」に乗るときは8号車か6号車がよい!ということがわかったので記録していきます!
高松~小豆島~神戸間で利用できる片道通し券:瀬戸内マイカースルーきっぷを利用した時の記録です。
アートの島・香川県直島へフェリーで渡った時の記録です。フェリーも島もあーとでかわいくて、キレイでびっくりでした!
2020年に放送された半沢直樹のロケ地としてドラマの後半戦で頻繁に登場したホテル、ニューオータニ東京で使用されたレストランなどを紹介しつつ、名シーンを振り返ってみました。
2021年1月16日にリニューアルすることがわかった大丸松坂屋カード。気になる年会費やリニューアルで利用できるようになる新サービスについてわかっていることを記録していきます。改悪か改善かはあなた次第。
小豆島を訪れた際にたまたま目について、購入してみた小豆島産のブランドハモ:島鱧が安くて美味しい!と応援したくなったので紹介していきます。※PRではありません
おかげさまで当ブログを始めて丸1年を迎えることができました。 子供が産まれ、大好きな旅のスタイルが変わっていく中で、旅の準備・思い出の記録を何か形にしたいと思って始めたこのブログ。 始めてみると、ここに記録するために旅の道中見ること、感じるこ…
ディズニーのシリーズ物を書いている最中にUSJネタなんて浮気の極みな気もしますが… 関西圏在住者限定で再開した大阪のUSJに初めて子連れで行ってみましたので記録していきます! (※来訪は7/1以前です。現在はオペレーションに変化があります。) ユニバー…
COVID-19(新型コロナウイルス感染症)について新たな知見がどんどん増えてきています。 当ブログでは以前論文紹介として記事を一つあげていますので、知見をアップデートしておこうと思います。 starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com 目次 [COVID-1…
みなさん「さわやか」と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 普通は性格とか髪型ですよね。 でも静岡県だけは「げんこつハンバーグ」と答えるそうです。 そんな静岡県にしかない大人気ハンバーグ店に行くことができたので、 初の!食レポ系の記録です!! …
連日話題になっている新型コロナウイルス(2019-nCoV) 当ブログでは上海ディズニーランドがこの影響で一時休業していることを伝えています。 この2019-nCoV、なんせ新型なので「よくわかってない」ことだらけ。 そんな中、1月24日前後に世界五大医学誌のTHE…
天皇陛下の即位にあたって行われた大嘗祭の舞台となった大嘗宮が 2019年11月21日から12月8日までの18日間、一般公開されており、その最終日に観に行くことができたので、記録していきます! 子連れ、ベビーカーで皇居に行くのは初めてだったので、子連れ目線…
先日、我が子が初の新幹線乗車デビューをしました! 事前にいろいろ調べたところ、子連れで東海道新幹線に乗るときは12号車がよい! ということがわかり、実際乗車できたので記録していきます! 今回はN700系の説明です 目次 [多機能トイレ] [多目的室] [長…