StarwaveのDisney&Hotels Life

ディズニーとホテルライフが趣味の夫婦が綴る宿泊記

朝食ビュッフェとパエリア@ホテル志摩スペイン村

スポンサーリンク

志摩スペイン村唯一の直営ホテル:ホテル志摩スペイン村に宿泊した記録です。

今回は朝食ビュッフェの様子とパーク内での昼食を記録していきます。

目次

 

朝食ビュッフェ

ビュッフェ

朝食ビュッフェの会場はフロント直上、2階のバンケットです。

お値段

朝食料金はリーズナブル

今回は宿泊料金に含まれていますが、「3歳以上の添い寝」は当日支払いになります。

今回は5歳の長女が1,210円かかるので部屋付けで支払いました。

便利な呼び鈴

早朝に温泉に行ってからの朝食だったので8時過ぎと一番混んでいる時間に訪問。

数10組の待ちができていました。

するとフードコートでよく見かける呼び鈴が渡されました。これは便利。

ロビー階で時間を潰していると意外にも10分未満で呼び出され、スムーズでした。

フロア

フロアはバンケットそのもの。

雰囲気はないです。

夜はディナービュッフェに

ちなみに夕食のディナービュッフェも同じ会場です。

ビュッフェコーナー

ビュッフェコーナーは和洋のバランス取れた一般的なラインナップ。

しかしさすがのスペイン村

「スペインの朝ごはん」と題して、スパニッシュオムレツ、クロワッサン、チュロスガスパチョがありました。

スペインのコーナーなど

チュロスはディズニーシーの影響で勝手にイタリア発祥と思っていましたが、スペインのようです。

伝統的なココアにディップする食べ方、我が子感動していました。

クロワッサンもスペイン発祥なの?と思って調べたらオーストリア発祥・フランス育ちでした。

なんであったんだろ?

和食

和食は見慣れているメニューながら、優しい美味しさのものが並んでいます。

カツオ丼とか

その他の和食で特徴的なのは地元飯の漬けカツオ丼(茶漬け)とあおさの味噌汁、伊勢のりの佃煮など地元の風を感じるメニューは嬉しいです。

漬けカツオのコーナーはスタッフがサーブしてくれるのですが、朝食帯終盤になると無人になるので残ったカツオ載せ放題になります!

サラダ・サラミ

サラダ用の野菜は豊富な方でしっかり食べれます。

フルーツ

フルーツはこんな感じです。

飲める?

誰も頼んでいなさそうだったのでディナーメニューかもですが、卓上にアルコールメニューがありました。ちょっとお高め?

子連れ情報

こちらの会場もチェア・カトラリーは全て用意があってほぼ心配入りません。

アルハンブラで本格パエリア

本格スペインレストラン:アルハンブラ

パーク内での昼食は、やっぱりパエリアを食べたいねってことでこちらのレストランをチョイス。

比較的小さなお店ですが、本格的な雰囲気です。

↓メニュー↓

https://www.parque-net.com/restaurant/alhambra.html

今回はシーフードパエリア(2,600円/1人)をチョイス

前菜

前菜とスープのガスパチョ

ちょっと濃いめの味なので子供の味覚には刺激あるかも。

左のコロッケは追加のアラカルト。

イベリコ豚の表記ありましたが、わからないくらいのじゃがいもコロッケでした。

シーフードパエリア

一方でパエリアは感動しました。

本当の本場を知らないのでなんとも言えないですが、昔銀座の人気スペインバルで食べた感覚に近かったです。

子連れ情報

キッズのカトラリー

小さい子供用の食器の用意はあります。

チェアもありました。

総括

ホテルの朝食とパーク内のパエリアを記録していきました。

スペインをテーマにした数少ない施設なだけに、他のテーマパークやホテルではあまり見ない体験ができ楽しかったです。

starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com

starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com