引き続きTAOYA志摩の滞在を記録していきます。
今回は朝食ビュッフェの様子を記録していきます。
UNDULATION
夕食・朝食会場は1階フロント向かいのレストラン:UNDULATIONにて。
朝食の営業時間は6:00-9:00まで
一応時間指定があります。


喫食するコーナーは大きく3箇所に分かれていて、かなり広いです。
テーブルごとのディスタンスも十分です。
訪問時は珍しく満室稼働ではなかったのと、イイ具合に分散していたのか「ガラガラ」な印象。
オールインクルーシブサービス
別記事で記録したように、こちらのホテルはオールインクルーシブサービス導入施設です。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
サービスの一つにあるのが「朝食スパークリングワイン飲み放題」
追加料金なしで、朝からスパークリングワインが飲み放題です!!
ドライバーでなければ一層に優雅な朝食が楽しめますよ。
それでは食事を見ていきます!
まずはご飯物と汁物コーナー。
こちらは昨夜の夕食ビュッフェとあまり変わらないラインナップ。
アカモクがあるのは嬉しいです!
お腹に優しい湯豆腐とお茶漬けもあります。
お茶漬けのトッピングは種類が豊富です。
お隣には和惣菜が並びます。こちらも夕食に近いラインナップ。
ほうれん草バター、豆腐とあおさのグラタン、ジャーマンポテトはシンプルながら非常に美味しくてヒット。
特にほうれん草バターにツボってしまって、危うくほうれん草で満腹になるところでした。
別角度から見るとこんな感じ。
TAOYA志摩のロゴ入りの爪楊枝旗があって、お子様ランチ風や映え朝食を演出することができそうです。
温かい料理としてスクランブルエッグ、ウインナー、ベーコン
せいろには筑前煮、ひりょうず餡掛け、肉じゃががありました。
そして目玉の「のっけ丼」です!
ネギトロ、サーモン、イカ、えび、ホタテ貝柱、シラスや、
キムチ、錦糸卵、ナムル、山芋、オクラ、明太子があり、
好きなものを好きなだけ乗っけていただきます。
大江戸温泉物語特製の海鮮丼タレがとてもマッチしていて美味しかったです。
サラダコーナーは夕食と変わらず。
サラダコーナーの横にはスムージーがありました。
ライブキッチンにはエッグステーションとパンが並びます。
パンは種類豊富な上、バルミューダのトースターで美味しく焼き上げることができます!
またご当地メニューとして伊勢うどんがあります。
デザートコーナーは夕食と少し内容が変わります。
アイスもハーゲンダッツではなく、通常のアイスになっていました。
牛乳と青汁ケールは湯豆腐の横にありました。
このケール、甘さ一切なしのガチ青汁で、久々にかの有名な「まずい!もう一杯!!」を思い出してしまいました笑
その他コーヒー、紅茶、ソフトドリンクも用意があります。
実食
では実食します!!
と言っても、のっけ丼、ほうれん草バター、アカモク味噌汁くらいしか食べてないです笑
海鮮大好きなので、たまりませんでした。
エッグステーションで焼いてもらったオムレツもなかなかのクオリティで感心。
あおさマヨソースが珍しく、美味しかったです。
子連れ情報
ファミリーユースをメインとした大江戸温泉物語の施設だけあって、レストランの子連れ対応はバッチリです。
エプロン、カトラリーはもちろん、ベビーフードもあり赤ちゃん連れでも安心です。
スタッフの気配りも嬉しかったです^^
総括
TAOYA志摩の朝食ビュッフェの様子を記録していきました。
他の大江戸系列と一線を画すクオリティでとても美味しかったです。
のっけ丼はもちろん、オムレツがそれなりのクオリティで感動。
店内は全体的にウェスティン京都の雰囲気に似ているなと思いました。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
TAOYA志摩の食事はアルコールフリーなので、美味しい食事に美味しいお酒を心ゆくまでいただけるので、お酒好きには天国です。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com