観光シーズンの京都旅行で、まず最初に苦労することといえば、
ホテルの予約
観光シーズンが近づき、「そうだ、京都行こう」と思った頃には
- ビジネスホテルか高級ホテルのスイートルームしか空いてない
- でも、ビジホだよね?レベルのぼったくり価格しかない
- ていうか、そのホテルどこにあるの?
なんて三拍子はもはや恒例。
近年、京都市内にホテルが乱立しているものの、いずれもインバウンド需要をターゲットにした、高級ホテルばかり。
そんな、京都旅行の難点をスカッと解決してくれるホテルが、とある場所にあります。
その場所というのは
この大津市にあるオススメ宿3選をその魅力と共にお伝えして行こうと思います。
なぜ大津?
京都観光における大津の魅力はズバリ!
- 近い
- 快適
- 安い
この3点に尽きます!!
近い
まずは「近い」から
ここで言う大津市は、JR大津駅・京阪びわ湖浜大津駅周辺エリアを指します。
比叡山や東山の山々のせいで遠く感じますが、
JR大津駅は新快速停車駅で、京都駅から2駅9分と至近。
京阪びわ湖浜大津駅は京都市営地下鉄東西線直通で、
- 東山・祇園エリア:約20分
- 二条城エリア:約25分
- 嵐山エリア:約30分
ほどでアクセスすることができます。
しかも、乗り換えなし!!(嵐山は京都駅で1回だけどすごくシンプル)
感覚としては、東京駅〜舞浜駅(ディズニーランド)間と同じです!
とにかくイメージ以上に京都の主要観光地に「近い」
これが一つ目の大きな魅力です。
快適
次に「快適」
京都市中心部・主要観光地に向かう際は電車・バス・タクシーを利用することになりますが、
京都市内、特に四条烏丸、河原町、京都駅周辺を中心(上図参照)に慢性的な渋滞と各種道路事情の影響で、バス・タクシーは確実に予定を狂わせてくれます。
でも、大津に拠点を置くことで、電車だから時間通り、だいたい座れる、主要なエリアは乗り換えなしで行けるので非常に快適です。
安い


最後に「安い」
これはホテルの宿泊費です。
京都市内はホテルがたくさんあって1人1万円以内で泊まれるホテルはたくさんあります。
しかし、観光シーズンの場合、京都市内のビジネスホテルで1泊1名:2~4万円、高級ホテルの場で1室10万円なんてザラ。
ビジネスホテルの1室価格と通常期の高級ホテルの価格が同じくらいになってしまうわけで、結構高いです。
(ただし最近はコロナ渦の影響でホテル不足、価格の高騰は抑えられています。)
一方、大津のホテルはちゃんとした大型の有名ホテルでも、京都の観光シーズンの影響が反映されないので、通常期の平日or休日価格で宿泊することができます!(後述)
しかも!
直前まで結構空いてます!!
同じ値段なら、お部屋が広くて、温泉やプールのあるホテルの方がいいですよね??
京都至近の大津のホテル3選
びわ湖大津プリンスホテル
まずは、琵琶湖湖畔のランドマーク:びわ湖大津プリンスホテルです。
プリンスホテルグループ運営の大型リゾートホテルです。
ポーターサービス
京都駅についたらまず荷物問題!!
京都旅行における、びわ湖プリンスホテルの強みは京都駅構内のプリンスホテルのウェルカムセンターに荷物を預けたら夕方までにホテルに荷物を届けてくれること!
ロッカー関係にかかる時間・費用をすべてカットできる嬉しいサービス!
しかも往復無料なのも嬉しいところ!!
これは必ず使いたいサービスです。
客室
総客室数529室、近年全室リニューアル済みで、最低客室面積は36平米とかなり広いです!
客室タイプも多彩でお一人様からグループ旅行、バリアフリーまで幅広く対応しています。
プール
琵琶湖の湖畔に面した大きなプールがあり、夏場に楽しむことができます。
また、ホテル内には和洋中華・バーなどちょっといい時でも利用できるレストランから、多彩なお土産も揃えた大きなコンビニ、ショップも営業しており、リゾートホテルらしく「滞在型ホテル」としても十分に過ごすことでできるホテルとなっています。
絶景の朝食
筆者的に一番のオススメは朝食!
和会席かビュッフェを選べますが、会場が高層階となっており、琵琶湖や比叡山を高い位置から一望することができます!!
ここからの景色が本当に好きで、ここでいただける朝食はなかなか至福です。
お値段
気になるお値段は、
ハイシーズンで1泊朝食付きで2万円~
かなりお得です。
駐車場
広大な平面駐車場を有しており、お値段は500円/1泊と激安。
パークアンドライド観光の拠点としても嬉しいポイントですね!
琵琶湖ホテル
びわ湖ホテルは京阪ホテルグループが運営する大型リゾートホテル
京阪びわ湖浜大津駅至近、全室レイクビューがウリです。
客室
全室レイクビュー・テラス付き、別荘のようなオシャレなお部屋
(公式HPより)
総客室数175室、近年全室リニューアル済みで、最低客室面積は30平米と広いです!
そして全室レイクビューのテラス付きです!リゾート!!
スタンダードからラグジュアリーまでいくつかのカテゴリでお部屋が設定されており、どれも湖畔の別荘を彷彿させる、シンプルだけど明るくてオシャレなお部屋になっています。
アメニティは確かローラーアシュレイだったかな。
天然温泉


こちらのホテルの最大のウリはレイクビューの天然温泉があること!!
京都市内からわずか10分の距離で日本一大きな湖を見ながら温泉に浸かれるなんてとっても贅沢ですよね!
1日の観光疲れをしっかり癒してくれること間違いなしです!
プール
びわ湖ホテルも夏季営業のプールがあります!
こちらも琵琶湖を眺めながら泳ぐことができます!
屋上テラスBBQ
夏季の間だけ営業している屋上アウトドアバーベキューは人気企画。
京都観光の後は琵琶湖の気持ちい夜風と美しい花噴水を見ながらリゾートBBQはいかが?
絶品の朝食
びわ湖ホテルは食事がおいしいのも魅力の一つ。
大きな窓が開放的なザ・ガーデンで頂くビュッフェスタイルの朝食はおススメです!
また、同ホテルも日本料理、イタリアンなどのレストランがあり、お高いですがお味も間違いありません。
駐車場
駐車場は平面・半屋内で、お値段は…無料!!
3選と言いながら筆者の第一選択はこちらのホテルです(笑)
お値段
気になるお値段は、
ハイシーズンで1泊朝食付きで4.5万円~
プリンスと比較すると高いですが、京都市内の同ランクのホテルと比べるとやはり安いです。
しかも駅近、温泉、無料駐車場と付加価値がついてこの価格ですので、お得には変わりありません。
講 大津百町
最後に紹介する「講 大津百町」は2018年にJR大津駅前商店街の中にオープンした、滞在することで商店街を活性化する「ステイファウンディング型ホテル」として町屋をリノベーションしたホテル。
スモールラグジュアリーなホテルで、
この3選の中で唯一筆者の宿泊体験がなく、気になっているホテルです。
客室
宿泊棟は街中に点在(黒点)
(いずれも公式HPより)
客室は商店街内に点在しており、全7棟13室。全室バス・トイレ付。
そのうち5棟は贅沢な1棟貸し!!
家族で、グループで心置きなく過ごすことができます。
最低客室面積は30平米と広いです。
ラウンジ
なんとこちらのホテル、ラウンジ付きです!
宿泊者限定、無料で一日を通してお茶をいただけるようです。
そして!
夕方にはカクテルタイムとしてアルコールの提供もあるとのこと!
これはもう観光はそこそこにホテルでゆっくりしたくなりますね^^
ポーターサービス
プリンスと違って、ホテルへ直接荷物を持って行かなければなりませんが、
チェックイン前の荷物預かりと客室へのお届けサービスがあるようです。
観光前にホテルに寄る時間があればお得ですね!
駐車場
駐車場は…ありません!
しかし、JR大津駅徒歩7分、京阪びわ湖浜大津駅徒歩6分と3選の中で最も鉄道各駅までのバランスがとれた立地にあり、とても便利です!!
お値段
気になるお値段は、
ハイシーズンで1泊朝食付きで5万円~7万円
宿泊経験がなので判断しづらいですが、立地、ホスピタリティ、口コミを見る限りはお値段に見合った体験ができるのではと思っています。
いつか泊まれたら記録していきたいと思います。
↑こちらのホテルについては経験に基づいたより詳しい記事がありましたので是非参考にしてみてください。
大津に宿泊してはいけない日
ここまで、京都旅行時に大津宿泊を勧める理由を紹介してきましたが、
1年間で1日だけ大津に宿泊してはいけない日があります。
それは
8月8日
です。
この日は「びわ湖花火大会」という関西圏でも最大規模の花火大会が行われるため、
お部屋から花火が見られるプリンスとびわ湖ホテルは価格がビットコイン並みに高騰します。
また周辺道路、鉄道が大変混雑するので、花火がどうしても見たい!!という方以外は強くおススメしません。
※びわ湖花火大会は感染症拡大の影響で2020年より中止が継続されています。
総括
ハイシーズンの京都旅行で滋賀・大津宿泊をおススメする理由とおススメホテルについて紹介してきました。
京都からわずか10分で京都とは全く違う雰囲気の土地にワープすることができ、まさに一石二鳥な旅に変化することができます。
もちろん、滋賀観光として近場の比叡山坂本、三井寺、石山寺あたりを観光されるのもおススメです。
お得に快適に京都旅行をしたい方、1度に2度楽しめる旅がしたい方、ぜひ参考になれば幸いです。
ちなみに3選のホテルはいずれも平日・レギュラーシーズンは京都のシティホテルではありえない低価格で宿泊できますので、ハイシーズンに関わらずチェックしていただけるといいことあるかもしれません!!