引き続き琵琶湖ホテル滞在の記録です。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
今回は、大浴場とプールの記録です。
大浴場
琵琶湖ホテルの4階には宿泊者が利用できる大浴場があります。
利用料は無料。
営業時間は、6:00-10:00/14:00-24:00
チェックアウト時間前後は利用できないのだけ注意です。


脱衣所は男湯・女湯でだいぶ雰囲気が違います。
湯上がりコーナーの飲み物はお水とお茶です。
アメニティはかなりシンプル。
そして・・・
ドライヤーが絶望的に弱風です。
「風・・・うん、かろうじて出てるけど?」
くらいに弱いです。
男性でも諦めるレベルです。
客室のパナソニックのドライヤーの方がマシなので、ドライヤーも客室から持っていくのが吉です。(コンセントはあります。)
一方で、大浴場は感動、の一言に尽きます。
おそらく琵琶湖周囲のホテルでトップクラスに水辺に近い温泉のため、目線によってはほぼインフィニテ温泉です。
この大浴場を利用するために宿泊するゲストも多いのではないでしょうか。
ちなみに、浴場内のソープ類はローラーアシュレイです。
ガーデンプール
夏季のみ、ガーデンプールが利用できます。(2022年は8月31日まで)
現在は、宿泊者のみの利用で、事前予約制です。
天候や人数変更による予約変更・キャンセルには直前まで柔軟に対応していただけるのですが、
注意点として、
- 土日・お盆は+500円
- プール利用or見学(入水なし)に関わらず入場料金が発生
があります。
ご注意ください。
お部屋からのアクセスはちょっと地味。
エレベーターで駐車場階(1階)へ降り、一度外へ出ます。
駐車場に沿ってまっすぐ進むと受付・更衣室があります。
お部屋から1階へ、そして受付、更衣室内、プールまで段差や階段が多いので小さい子連れにはちょっとツラい道のりでした。
受付で名前を告げると人数分のタオルを受け取れます。
受付では名前と人数をチェックするのみで支払いは発生しません。
(利用対象が宿泊者のみなので強制的にルームチャージです)
チェックアウト時に、間違いがないか必ずチェックしましょう。
ロッカー利用は200円必要。
お部屋から水着着用で移動できるのであまり利用されていない印象。


更衣室内にはロッカーの他に化粧台、シャワールームがあります。
今回は利用しませんでした。
垣根越しに琵琶湖を一望できます。
更衣室から階段登るとプールです。
階段を登り切ったところに、コンプレッサーがあるので、浮き輪などはこちらで膨らませることができます。
プールの深度は60cmと120cm
どちらもさほど深くないのでガチ泳ぎには向いていません。
利用日は空いており、ゆったりと楽しむことができました。
総括
琵琶湖ホテルの大浴場とプールを簡単に記録していきました。
温泉からもプールからもインフィニティな感じで琵琶湖を臨むことができ、眺望の満足度とリゾート感は非常に高いです。
新快速停車駅(大津駅)至近でこの体験はなかなかすごいことだと思います。
滞在の際は是非利用してください!
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com