StarwaveのDisney&Hotels Life

ディズニーとホテルライフが趣味の夫婦が綴る宿泊記

ワンダフル2ダブルルーム スカイラインビュー@W Osaka

スポンサーリンク

SPGアメックスの継続特典50,000ptで噂のW Osakaに宿泊してきたので記録していきます。

目次

 

f:id:Starwave:20220210003323j:plain

W Osaka (大丸心斎橋店より)

ホテルの概略についてはこちらをご参照ください。

starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com

前回は、身内の宿泊を記録したので、写真通り、「ギラギラしてるなぁ、子連れで大丈夫かなぁ」と訪問前は心配していたのですが、いざ利用するといい意味でかなり印象変わったので、その辺りしっかり記録していきます。

f:id:Starwave:20220210002521j:plain

W Osaka

W Osakaといえばこのプロムナードですよね。

ホテル1階エントランスフロアの御堂筋通り側に向かう通路です。

この日はミントグリーンにライトアップされていました。

このフロアに入ると、スタッフから名前などをヒヤリングされて、大きな荷物を預かってもらえます。続いてすぐさまベルパーソンがフロント階へアテンド。フロント階でチェックイン業務のスタッフにすぐ引き継がれてスムーズにチェックインが終了。

ここまで滑らかで美しい導線は久しぶりでいきなり感動してしまいました。

f:id:Starwave:20220221161035p:plain

エリート特典

チェックイン時にマリオットエリートの特典一覧の紙を受け取ります。

特に目新しいものはないです。

館内レストラン、割引きくのMIX UPとLIVING ROOMの通常利用だけじゃん。

と思う一方で、シーシャあるのか!!と驚いたりもしました。

f:id:Starwave:20220305212906p:plain

今回もモバイルキーの非対応端末でした。

ホテルからお部屋の準備完了の通知がきて(表示の時間よりもっと前に)、モバイルキー使えるよって言ってくるんですが、今回も筆者の端末は非対応なようで、キーをダウンロードすることができず。

ワンダフルダブルルーム スカイランビュー

f:id:Starwave:20220210002219j:plain

22階

テンプレのアップグレードを享受することができ、同じ間取りの低層階→高層階へアップグレードしていただきました。

f:id:Starwave:20220210003417j:plain

ルームキー

前回の記事とお部屋の間取りはほぼ同じなので、さらっと見てきます。

f:id:Starwave:20220210001359j:plain

f:id:Starwave:20220210001413j:plain

f:id:Starwave:20220210001440j:plain

全景

入室すると自動でカーテンが開いて日差しがふわっと入ってきてキレイでした。

お部屋は上質な白&木目が基調で、イメージよりもずっと落ち着いた雰囲気。

通路もかなりの広さ。

f:id:Starwave:20220210003252j:plain

チャンネル数

テレビのチャンネル数は結構あります。

オンラインテレビなのでYoutube見れますが、Netflixは自身の端末とのリンクが必要。

f:id:Starwave:20220210002110j:plain
f:id:Starwave:20220210002124j:plain

f:id:Starwave:20220210001615j:plain

スイッチ類

スイッチ類はシンプルでわかりやすいです。

ただ、ライティングのモードが多いので、とりあえず押してみないとどんな雰囲気になるかわかりません。

シェードとカーテンは矢印の方向に押さないと動きません。

(フロントでもらう案内にちゃんと書いてあるのですが、読んでなくてド真ん中ずっと押してて、動かないなーって困ってたのは、私です。笑)

f:id:Starwave:20220210002929j:plain

escapeモード

ちなみに、皆さんが載せているこのライティングは「escape」モードです。

部屋全体が暗くなって、ベッド上の間接照明とテレビ裏のネオンがつきます。

f:id:Starwave:20220210001654j:plain

テレビ横は両サイドクローゼット

テレビ横の白い扉を開けると・・・

f:id:Starwave:20220210001707j:plain

f:id:Starwave:20220210001721j:plain

急にド派手なクローゼット

クローゼットがあります。

こちらにはバスローブ、パジャマ、セーフティーボックス。

バスローブは珍しいブラック。しかもフード付き。

なかなか良くて、買いたい・・・と思ってしまいました。

f:id:Starwave:20220210001859j:plain

反対側も

テレビの両サイドがクローゼットになっており、反対側にもあります。

こちらはスリッパ、アイロンなど。

お部屋の規模に対して収納スペースが大きいです。

クローゼットの壁紙は主に道頓堀・なんばエリアのランドマークがレゴっぽい感じで描かれています。よく見ると結構楽しいです。

f:id:Starwave:20220210001927j:plain

ふかふかスリッパ

スリッパはバスローブと同じブラック。

ふかふかのいいやつです。

足のサイズが27cm以上の方は少々きつめに感じるかもです。

f:id:Starwave:20220210001804j:plain

ウェットエリア

f:id:Starwave:20220210001736j:plain

トイレ

ウェットエリアは扉はいってすぐ。

メインルームとはシームレスです。

シンプルな部分だけ見るとなんとなーくJWマリオット奈良のお部屋が頭をよぎります。

starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com

f:id:Starwave:20220210001957j:plain

シャワールームの窪み

シャワールームに人一人座れるくらいの窪みがありました。

ミストサウナ機能とかないので、座る用ではないと思うのですが、なんか好きでした。(ぇ

f:id:Starwave:20220210002151j:plain

仕切りがあります

ウェットとメインの間には引き戸があって、セパレートできます。

ここだけ見ると結構ジャパニーズテイスト。

f:id:Starwave:20220210001942j:plain

f:id:Starwave:20220210001831j:plain

f:id:Starwave:20220210001817j:plain

アメニティ

アメニティはこんな感じです。

バスアメニティの「MOMO」はかなりいい感じ。

すごくいい匂いがするのと、よく泡立ちます。

f:id:Starwave:20220210003333j:plain

噂の歯ブラシ

宿泊レビューで不評な木製歯ブラシは個人的にはヒット。

持ちやすさ、磨きやすさ共にプラ製よりすきでした。

(左:持参の使い捨てブラシ 右:子供用アメニティの歯ブラシ)

f:id:Starwave:20220210002012j:plain

SALONIAのドライヤー

ドライヤーはSALONIA。

最近見かけることが増えてきました。

我が家もJWマリオット奈良で出会ってから購入しました。

f:id:Starwave:20220210003115j:plain

ボディタオルがユニーク

こちらのミトン。

ボディタオルです。

珍しいですよね、背中洗いたい時は不便感じましたが、肌触りと泡立ちは意外に良くてnot so bad です。

f:id:Starwave:20220210001601j:plain
f:id:Starwave:20220210002137j:plain
ベッド周り

メインルームに戻ります。

ベッド周りはスッキリしています。

f:id:Starwave:20220210001426j:plain

ミニバー・バーカウンター

最後にミニバー・バーカウンターです。

f:id:Starwave:20220210001534j:plain

お水が瓶タイプ

無料のお水は珍しい瓶タイプ。

コーヒーマシン用に余分に置いてあるのか6本も置いてありました。

栓抜きは引き出しにありますが、コツが必要です。

f:id:Starwave:20220210001548j:plain

ミニバー

コーヒーマシンの下には2つの引き出しとはめ込み型のゴミ箱。

スタイリッシュ。

f:id:Starwave:20220210001629j:plain

上段はスナック、ティーバッグなど

上段は無料のコーヒー、紅茶や有料のスナック類があります。

飴ちゃんやコンドームなど置かれているあたりは「高級ラ●ホ」と揶揄される所以です。

しかもこのコンドーム、1200円します。

お値段の詳細はミニバーのQRコードでチェックできます。

f:id:Starwave:20220210003139j:plain

無料のコーヒー・紅茶

無料のコーヒー・紅茶はこれまたJWマリオット奈良と同じもの。

f:id:Starwave:20220210001642j:plain

下段は冷蔵庫

冷蔵庫には有料ドリンクがギチギチに入っています。

レイアウトもドリンク専用な感じで、持ち込みのものは入れられないです。

f:id:Starwave:20220210003424j:plain

仕事できる風

ちなみにこちらのバーカウンター、

このようにPC,カメラ、マグカップを置くと、デキるクリエイターのワークスペース風になります。笑

f:id:Starwave:20220210002040j:plain

眺望

今回の眺望は大阪平野の東側を望む方向でした。

f:id:Starwave:20220210002054j:plain

よーく見ると・・・

視線を右に振ってよーく見ると、なんば方面、

大丸心斎橋店、その奥にあべのハルカス通天閣などが見えます。

f:id:Starwave:20220210002027j:plain

真下は御堂筋通り

真下は大阪一のメインストリート、御堂筋通りです。

そういえば、この高さ(22階)で結構自動車の音が聞こえました。

日中はデモ行進やっててフツーに何言っているか聞き取れるレベル。

防音は弱かったです・・・。

同じインプレッションをまたまたJWマリオット奈良で感じていました;;

余談ですが施工主はW Osakaが積水ハウス、JWマリオット奈良が大成建設なのでたまたまクセが似てるだけのようです。

子連れ情報

f:id:Starwave:20220210001913j:plain

子供用アメニティが少しあります。

W Osakaは子供用アメニティがない、との話を聞いたことがあるのですが、

事前のチャットで現在はあることが判明。

starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com

歯ブラシセットと立派なスリッパが用意されていました。

タオル類は大人サイズですが子供の分も用意あり。

パジャマは用意がありません。

ご注意ください。

余談

ベッドが高い

f:id:Starwave:20220210002205j:plain

絶妙な高さと窪み

こちらのお部屋の場合、ベッド下はこんな感じになっています。

伝わりにくいですがベッド高もちょっと高め。

我が子(95cm)はよじのぼる感じです。

ベッドから降りようとして、「落下」してしまったのでちょっと注意が必要でした。

また、この窪みも絶妙な高さで・・・落とし物や子供の頭突きなど注意です。

※寝心地はかなりいいです。

総括

f:id:Starwave:20220210003127j:plain

朝焼け

W Osakaのお部屋の様子を記録していきました。

自ら利用してみると、想像以上に落ち着いた雰囲気の使いやすいお部屋で結構好みのタイプでした。

立地条件、お部屋の広さ、インテリア、アメニティ+ホスピタリティなどを総合的に見ると、より上位カテゴリのホテルに引けを取らない勢いで、帰る時には「また利用したいな」「お得なホテルだな」と思えていました。

大阪に用事があるときは選択肢に入れておきたいホテルとなりました。

次回は食事編、施設編を記録していきます。

starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com