久しぶりに東京ディズニーシーのホテルミラコスタに宿泊したので記録していきます。
今回は、「訳あり部屋」としてミラコスタ最安値で宿泊できる「パーシャルビュー」というお部屋に宿泊しました。
目次
予約の方法は変わらず。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
お部屋の紹介の前に予約方法のおさらい。
今回もこの方法で連休のミラコスタを予約することができました!
2019年から宿泊の有無にかかわらず何度か予約トライして見てわかった傾向として、
ということが見えてきました。
我が家の環境での話ですが。
モバイルチェックイン&キー


しばらく泊まらなかった間にモバイルチェックイン&モバイルキーが標準となっていました。
(カードタイプのルームキーもありますが、要返却タイプです)
特にモバイルチェックインは秀逸で、
チェックイン当日の朝、インパ前にホテルに荷物を預けに行くと、
キャストに「モバイルチェックインはお済みですか?」と聞かれます。
済んでいることを伝えると、そのままフロントに通されて、チェックイン手続きが行われ、書類やリゾートラインの乗車券を受け取ることができます。
そして、写真のようにリーダーにスマホをかざすとモバイルキーがスタンバイの状態になります。
というわけで、なんと朝のうちにチェックインの手続き全てが終了!!
所要時間は5分程度。
あとはお部屋の準備ができたら、通知が鳴って、モバイルキーがアクティブになるので、そのままお部屋へGO!
アクティブになるとモバイルキーがゴールドに変わり、解錠時はキラキラなアニメーションが発現するので結構テンション上がります。
現在の東京ディズニーリゾートはパークチケット、ホテルのルームキー、アトラクションやレストランの予約の全てを公式アプリで管理できるようになっているので、基本的にスマホ持っていれば行動できます。
めっちゃ便利です。
ちなみに感知から解錠までは少しタイムラグあります。
パーシャルビュー
パーシャルビューは同ホテルに12室しかない貴重なお部屋。
にも関わらず、ミラコスタの中で最も安いお部屋になります。
なんと次点のお部屋と3,500円もの差があります。
その理由はお部屋の名前の通り「部分的な眺望」しかないから。
お部屋の位置は上写真内の赤枠の部分。
左端の3,4階に計8部屋+右側の2~5階の窪みに4部屋です。
いずれも海側ですが、ホテルの構造物のせいで海がほぼ見えない眺望となります。
お部屋は同ホテルではベーシックな37平米。
今回のお部屋は間取り通りでソファがないタイプのお部屋でした。


眺望は訳ありでも、お部屋は他のお部屋と同じなのでさらっといきます。


ソファが無い分、ベッド周りは広く感じます。
パーシャルビューのお部屋は全室、トランドルベッドが準備されているので、実質3名部屋です。
(トランドルベッドは窓側のベッド下に収納されていて簡単に引き出せます。ベッドメイキングはされていますが、枕はありません。)
また、クローゼットにベッドガードが標準装備されているので、必要な場合は自分でセットすることができます。
すごい!
というわけで、我が子は添い寝予約でしたが、普通にベッド3台使いました。



ウェットエリアも他タイプと同じ。
ミラコスタのウェットエリアはファミリーユースを想定して広く取られており、
お風呂も結構広い洗い場があるので良いです。
今回はディズニーシー20周年が開催されている期間に宿泊したので、15周年同様アメニティも限定仕様になっているかと思ったら、まさかの通常バージョン...
↓15周年の時のアメニティの様子はこちらから↓
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
ソープ類もオリジナルボトルはシャンプー・コンディショーナーのみで、ボディウォッシュは浴室内のタンクタイプに変更となりました。
SDGsか・・・?


メインのアメニティ以外のグッズはシンク下の引き出しに入っています。
ドライヤーはSilky Loveという商品で、ガンタイプなのでグリップを握っている間しか動かないのでちょっと難あり。
こどもが触った時の危険回避対策かな?
パワーも弱くちょっと不便でした。
クローゼットは普通の広さ。
とわ言え、ベビーカーがそのまますっぽり入る幅はあります。
また、持ち帰り可能なミラコスタオリジナルの紙バッグがあるのでお見逃しなく!
スリッパは薄いタイプだけどちゃんとミッキーエンボス入り。
子供用のスリッパが可愛いです。
ちなみにパジャマはテレビ下にあります。
ミラコスタデザインでシックな感じ。
子供用のアメニティとしてパジャマ、スリッパ、歯ブラシが無料で利用できます。
パジャマは最小サイズを頼んだところ、95cmの我が子にはちょうどいい〜わずかに大きい感じでした。


ミニバーも以前よりちょっとシンプルになったような?
冷蔵庫内のお水は無料です!
テレビのトップ画面にはホテルインフォメーションがびっしり。
内容はそんな大したことないです。
一時期、歴代のショーが観れる仕様になっていたそうですが現在はなし。
また、ディズニーオンデマンドという項目。動画配信サービスのDisney+のCMです。
トラップ。
ディズニーチャンネルとディズニージュニアはテレビ→BSから視聴できます。
これ、今回初めて気がついたのですが、ショーのリハーサルの予定がテレビでチェックできるようになっていました。
ただ、毎日あるというわけではないようで、宿泊日は残念ながら観られず。
眺望(アタリ部屋?ハズレ部屋?)



さて、気になる眺望を見ていきます。
パーシャルビューにはアタリ部屋とハズレ部屋と呼ばれるお部屋があります。
一般的にはミッキー広場側がアタリ部屋、ソアリン側がハズレ部屋です。
入室前、「お部屋の準備が整いました」とアプリ通知が届き、モバイルキーがアクティブ(ゴールド)になると部屋番号とお部屋の位置を知ることができます。
今回は・・・
すっごい端っこ><
ハズレ部屋かぁ・・・
と、少し落胆しつつお部屋の窓から外を見てみると、
普通に海が見える!!!
ハズレ部屋は「頑張って左を覗き込むと海見える」と聞いていたのですが、
こちらのお部屋は頑張らなくても海が見える!!
直視した時の肉眼での眺望が上の写真と同じです。
頑張ればミッキー広場がしっかり見えます。
パーク側から見るとこの位置になります。
眺望が思ったより良くて急にテンション回復したのはもちろん、ミラコスタで挙式を挙げた我が夫婦としてもう一つ嬉しい誤算がありました。
それは、お部屋の目の前が挙式を挙げたチャペル、お部屋の真下にお手振りテラス。
そしてほぼ直上に挙式当日に宿泊したテラスルームがあること!!
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
今回はFTW5周年記念で奮発して宿泊したので、ベストなポジションであの日を思い出すことができ、感動でした。
一瞬ハズレ部屋かと思ったけど、眺望もポジションも大当たり部屋でした!!
ちなみに場所はこんな感じ。
向かってすぐ右隣のお部屋はハーバビュー、
右端の台形のお部屋はポルト・パラディーゾ・スイートです。


現在ディズニーシーのウォーターショーは20周年のグリーティングが1日2回あるのみです。
こちらのショーに関してはしっかり見ることができます。
窓を開ければ音もバッチリ!(別記事参照)
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
宿泊者特典
チケット確約
現在、ディズニーリゾートは様々な制限がかかっているので、従来あった直営ホテルの宿泊者特典はほぼないです。
ただ、唯一無二にして最強の特典があります。
それは、
チェックイン翌日〜チェックアウト日のパークチケット購入確約
です!!
現在、パークチケットの購入には熾烈な競争が強いられていてなかなか買えません。
しかし、直営ホテルに泊まればとりあえず次の日の入園は確約されます。
これはかなり強いです。
正規でチケット買えなかったら直営ホテル泊まればなんとかなります。(価格は同じ)
チェックイン時に渡されるチケット購入シートに必要事項を記入して、
6:00-22:00の間にフロントのチケット専用レーン行けば購入できます。
購入するのは入園当日でもOKです。
注意事項としては購入する券種が「日付変更不可・返金不可」のタイプなので絶対その日に入らないと行けない点です。
子供の体調不良などのリスクがある方は当日購入をお勧めします。
専用エントランス
ミラコスタ宿泊者はロビー階から専用エントランスでシーに出入りすることができます。
以前は誰でも通れましたが、現在は感染症対策の一環で宿泊者でないと利用できません。
出入りの時に部屋番号聞かれます。
さらにこのエントランス、13時からしか使えません!!
なので朝一、こちらに並んでも意味がないのでご注意ください。
駐車場の利用方法
車で来訪した宿泊客はホテルの駐車場を利用できます。
平面+立体駐車場なので台数はかなりあると思います。
料金は1泊3,000円
注目なのは利用時間。
ミラコスタの駐車料金は午前0時締めなので、
チェックイン日の午前0時〜チェックアウト日のチェックアウト後の午前0時が1泊料金の範囲となります。
なので、チェックイン日の夜中に到着して車内で仮眠を取ってインパ、宿泊、さらにチェックアウト後に夜までパークで遊んでも1泊料金のままで処理されます。
テーマパークの付属施設特有のシステムだと思いますが、普通はチェックアウト時間+数時間で切られてしまうので嬉しいシステムですね^^
ミラコスタのお値段
パーシャルビューは「ミラコスタ最安値」のお部屋と聞いて、ぴんと来なかったのでちょっと調べて見ました。
現在は価格変動制を採用しており、閑散期or繁忙期、平日or休日or連休などで大きく値段が変わります。
ちなみに閑散期は1・2月と夏休み前の7月、と言われています。(※コロナ前)
この時期は4万円代から泊まれるそうです。
さて、上の表に目を向けてみると、眺望的に一番不利なトスカーナサイドよりもパーシャルビューの方が3,500円も安いことがわかります。
意外ですよね!トップシーズンで唯一の7万円代のお部屋となります。
総括
ミラコスタのパーシャルビューの様子を記録してきました。
今回はちょっとしたヒューマンエラーでたまたまパーシャルビューを予約したため第一希望のお部屋ではなく、どんな眺望かドキドキしていたものの、
蓋を開けてみるとハズレ部屋ポジションでも比較的アタリの眺望で大満足でした。
一方でいつも以上にホテル内に滞在する時間があったのでマイナス面も見えてしまい・・・
まず、昨今の情勢で懐事情が良くないのか、環境配慮なのか、コストカットを感じる面が多々ありました。
そして開業から20年経って設備の古さは否めません。
ハード面だけ見ると1泊1万円台のファミリーホテルと大差ないな、と思ったのと、
間も無く開業する新ディズニーホテル2施設の開業後に思い切って客室のリニューアルをしてもいいのかも・・・
と思っても何もしなくても稼働率9割超えのホテルだからね、限界まで今のままで行くのかな。
なんだかんだで、また次回の節目に再来します!
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com