東京ディズニーリゾートに2泊3日で遊びに行った際、オフィシャルホテルであるシェラトン・グランデ・トーキョー・ベイに宿泊しました。ディズニーリゾートラインのベイサイドステーションから最も近いオフィシャルホテルで、駅から徒歩でもホテルへ行くことができ、便利なので、何度か同ホテルを利用しています。
今回は、大人5名+子ども1名(添い寝)の計6名だったため、6名利用可能な和室スイート(ジャパニーズスイートルーム)に宿泊しました。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com和室スイート宿泊者限定特典として特筆すべきものとして、
なんと!!和室スイート専用貸切風呂「ゆう裕」の無料利用があります!
今回はそんな和室スイート専用貸切風呂について記録していきます。
目次
●場所
3F和室スイートエリア内にあります。
暖簾くぐってすぐ右手です。(左手には貸切風呂のレセプションがあり、利用時のみスタッフがいます。)
●利用条件
和室スイート宿泊者のみ
無料で利用でき、空きがある限り利用回数の制限もなし
●利用時間・予約方法
PM6:00~11:00/1回45分
(各時00分から45分、計12枠)
事前予約可能
フロント・デスクはもちろん、電話やアプリでも空き状況を確認して予約できます!
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
●2種類のお風呂
貸切風呂は、大小の2種類の貸切風呂があります。
今回は2泊とも貸切風呂を利用したので、2つのお風呂を楽しむことができました。
[裕(大きい貸切風呂)]


よくある「家族風呂」レベルをイメージしてると脱衣所からその広さに驚きます!
お部屋にタオル等はありますが、こちらにもタオル・アメニティは完備されており、お部屋から持ち出さなくてもOKです。
(写真に写っていませんが、洗面台の左側に全員分の脱衣カゴなどが置かれた棚があります。めっちゃ広いです。)


脱衣所から浴場へ入ると、これまた普通の大浴場のような大きさのお風呂に驚きました!
和室スイートの定員は最大6名。全員が一気に洗髪できます!!
6名で泊まると、部屋風呂の場合、順番で時間がかかるので…貸切風呂に一気に入ることができると時間の短縮になり、ありがたかったです。
また、グループで利用すると学生合宿な雰囲気を楽しめます(笑)
[ゆう(小さい貸切風呂)]
小さいと言っても4人ぐらいは余裕で入れる広さがありました。
シャワーは4つありました。(写真には写っていませんが、右側にもう一つありました。)
こちらもバスタオルやアメニティも全て揃っていたので、自分の部屋から何も持って行く必要はありませんでした!
[予約・混雑時間帯]
そもそも全9室の和室スイートに対して、大小2つの浴室で計12枠あるので余裕はあります。
前述の通り、電話やアプリからの事前予約が可能です。
予約の変更は何度でも可能ですので、インパ中orホテルへの移動中にとりあえずの時間を予約しておくと行動しやすいと思います。
当日日中までの予約であればほぼ確実に希望時間帯に入れるとおもいます。
(連休の2連泊中の経験談)
もちろん、フロントやクラブラウンジのデスク、内線でも当日予約可能です。
みなさんおそらく「当日利用する直前」に予約される方が多いようで、
特にラウンジのイブニングカクテル時間帯に予約が一気に入っているような印象です。
時間の変更を希望する場合は、イブニングカクテルタイムより前にするといいでしょう。
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
繰り返しになりますが、貸切風呂「ゆう裕」の予約はマリオットボンヴォイアプリのチャット機能からもできますので、インパ中の空き時間やホテルへの移動中に予約するのが吉です!
starwave-disneyandtravellife.hatenablog.com
[総括]
ディズニーでたっぷり遊び疲れた後に、大きなお風呂にゆっくりとつかることができ、至福でした!!
どちらも思っていた以上に大きいお風呂で、気持ちよく入ることができました!
大部屋で、部屋風呂しかないと全員入るまで時間がかかるので、大変。(女性グループだとなおさらですよね!笑)
また子連れだと広いお風呂の方が、子どもをお風呂に入れやすく、とっても助かりました!
(1歳の我が子も問題なく利用できました)
和室スイートの部屋風呂は立派ですが、断然大浴場のほうがリラックスできますよね!
同室はOASISの無料利用特典もついているので、そちらの大浴場「舞湯」も利用できますが、なんせ遠いので大変。朝風呂にと言っても10時からなので非現実的です。
シェラトン・グランデ・トーキョーベイの和室スイートに泊まる際は、貸切風呂を利用するのは、とってもオススメです!!